川島信夫のご紹介

当研究所主任研究員である川島信夫のプロフィール及び受託業務のご案内

川島信夫 近影

下記が川島がこれまで称していた肩書の一部です
・データサイエンティスト
・クリエイティブディレクター
・シニアマーケティングディレクター
・プロジェクトマネジャー
・Webマスター・ECサイト運営者
・システム系コンサルタント SIer
・コールセンター管理 
・人間系コンサルタント アフィリエイター etc

こんな悩みをお持ちの経営者に

外部環境の急速な変化に対応できず業績が下がっている
利益率が急速に悪化しているがどうしてよいかわからない
業績に加え社員のモティベーションが下がってトラブルが多い
長期間赤字低迷している事業をなんとかしたい
本業での再生見込みが立たず、大幅な外科手術を行いたいが社内に人材がいない
後継者が育っておらず、オーナー社長である自分の引退後が不安だ
息子にバトンタッチをするまでの間、ワンポイントリリーフが欲しい
業績不振の課題が見えない、新事業を立ち上げたいが人材がいない
業績不振の課題が多く、どこから手をつけて良いかわからない
周囲にイエスマンしかおらず、社内の風通しも悪く風土改革がうまくいかない
片腕や参謀が欲しいが、求人をかけても集まらないで費用だけがかかっている
優秀な人材が欲しいが固定費を増やしたくない

当研究所にお任せください

エース川島をはじめ、さまざまな在野の人材を揃えております。業務委託契約あるいは請負契約を行いますので固定費に影響しません。社会保険料ほか税務上も有利です。また、一部成功報酬制にも対応しております。派遣費用は案件契約の場合は一事案30万円から、一年の報酬1500万円~(当社マネジメント料含む)となります。こうした人材を民間業者に委託すると成功報酬だけで500万円近く費用がかかりますのできわめてお得です。

これまで数人から数万人の会社の数百人からなる部署の業績改善、風土改革、システム導入による業務の「見える化」高効率化を実現し、駆け込み寺として機能してまいりました。

さまざまな著名人との人脈を生かしながら日本的ビジネスになじみながらも外資系のような勝負師であり一発逆転も行えます。行き詰っているように見えるビジネスも2-3年で流れを変えることもできますし、スタッフを教育しながら、あるいは体制整備をしながら発展させることもできます。その一方祖業であっても伸びしろが見込めない事業は数人規模で縮小均衡させブランドを維持しながら経営の安定を実現してまいりました。

社員を切る前に本当のリストラクチャーを実現し、経営の質を変え、事業ドメインの変革を行い、ガバナンスを改革し、コンプライアンスを徹底し、社員一人ひとりが自律的に前を向いて明るく仕事ができる職場へと変貌させることも可能です(その場合は経営者自らが変化を受け入れていただく必要があります)。それにより経営陣の求心力をわずか3年で取り戻すことができます。(実績を持って社員に示さないといけないためこの場合は時間を要します)。

お客と社員に魔法をかける、代打の切り札といってもいいでしょう。ただ、社内政治ばかりしている「いらない人材」、ごますり社員には嫌われてしまいます。レッドオーシャンでも勝てる、ブルーオーシャンでは先行者利益を獲得することをお約束します。数々の修羅場をくぐってきたから言えることです。

無意味なシステム導入は行いません。それぞれの組織の特質や強み弱みを見極め、分析し、経営陣との共有を行った上でKPIを設定し、実現のために協力いたします。ヒールとしてふるまう場合もありますが、主役はあくまで経営陣です。ただ、途中で初期の目的を忘れることでプロジェクトは破たんします。けして平たんではなく、痛みをともなう茨の道を進むことで大きな果実を獲得できます。

多くの力量のあるコンサルタントは健康を害して退場したり、十分な報酬を得てきたことによりリタイヤメントしています。そうした方々のご助力や人脈を利用することも可能です(もちろんタダではありません)。

費用・契約の流れ

最短で新プロジェクトの受注対応は2019年7月以降になります。(半年ほどずれる可能性があります)。プロジェクト成功のカギはまずは人間関係ですので、初回面談を実施します。かなり突っ込んだ意見交換をいたしますので、30分から1時間程度ですが、5000円と出張料を申し受けます。

初回から、アドバイス、コンサルティングが必要な場合、その規模によって5-10万円の費用を申し受けます。その際は調査の上レポートを提出いたします。その内容いかんにおいて、次のステップに進むや否やをご決定ください。

なお、ホームページをお持ちでない事業者さまとのお取引は致しかねます。さすがに現代において、ITリテラシーが全くないお客様、その危機感を共有できないお客様とビジネスをすることは不可能だからです。

連絡先

050-7109-0369 もしくは080-6818-1222にご連絡ください。折り返しにさせていただく場合があります。ご了承ください。携帯電話についてはSMSを受けられますので簡単にご用件をご連絡いただけると幸いです。ではよりよい出会いがありますことを。なお、当然ながら研究所のポリシーに反するお客様、反社会的勢力のお客様、特定宗教および偏ったイデオロギーをお持ちのかたからのご依頼はお受けいたしかねる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

さらにしく知るにはこちら